人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カラマツの変貌

カラマツの変貌_f0182173_2250940.jpg
広葉樹の紅葉が終わる頃、毎年10月の下旬から11月上旬に乗鞍高原を黄金色に輝かせるのがカラマツの黄葉です。乗鞍の山頂方面から少しずつ下りてくる紅葉劇場の終盤を飾るものです。

乗鞍に多く見られるこのカラマツの松ぼっくりは球果(きゅうか)と言うそうです。
これの春から秋の変貌ぶりをちょっと見てみましょう。

カラマツの変貌_f0182173_22502038.jpg
まずは4月の画像です。カラマツの枝から明るい黄緑色の葉が顔をのぞかせています。

カラマツの変貌_f0182173_22503081.jpg
しばらく経つと、こんなに可愛い花が姿を見せました。上を向いている大きな方が雌花です。
下向きにちょこんと付いているのは雄花で、こちらは葉をつけないようです。

カラマツの変貌_f0182173_22504360.jpg
この花の可愛らしさを知ってしまった今年は、いつもは見向きもしなかった春のカラマツの木に大注目するようになりました。こんな風に鈴なりに花がついている枝を見つけると、嬉しくなったものです。まるでピンク色の縁取りをつけたパイナップル?みたいです。

カラマツの変貌_f0182173_2251029.jpg
そして、これは6月に撮影したものです。周囲の鱗片(りんぺん)が先のほうが茶色く変色してきていますよ。

カラマツの変貌_f0182173_22511491.jpg
9月になると、いよいよ「ぼっくり」らしい姿になってきます。まだ、葉は緑色をしていますね。

カラマツの変貌_f0182173_2251235.jpg
これが最近、11月の画像です。松の中で唯一の落葉樹であるカラマツの葉は殆んど落葉しています。
球果の鱗片はすっかり外側に反り返っているので、上から見ると、小さな薔薇のようです。すでに地面に落ちている球果もあります。

このカラマツのぼっくり、ウバユリを使ってリースを創るとこんな感じ・・・
「のりくらリース」と名付けたいような素朴で素敵なものが出来ますよ。
カラマツの変貌_f0182173_23311653.jpg

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン by springbk | 2009-11-11 23:32 | 山の風景

<< テレマークスキーガイド&レッスン ワイン 46 >>