ワイン 50
2009年 12月 23日
この年末に、今年最後かも?という今回は、偶然にも記念
すべき50回目となりました~!!
なので今回はちょっと良いワイン、「メリーヴェイル」2007年です。

造られたワインです。 このメリーヴェイルの何がスペシャルなのか?
は・・・、まず、カリフォルニアで最高のワイン・コンサルタントである
「デヴィット・エイブリュー」さんが参加している事でしょう!!
「デヴィット・エイブリュー」さんは、あのカリフォルニアのカルトワイン
であるブライアント・ファミリー、コルギン、アロウホ、ハーラン、そして
マーカッサンのヘレン・ターリーさんなどをコンサルティングしている
のです!! これ以上は無いというぐらいの錚々たるカルトワイン
(希少で1本十数万円もするワイン)の銘柄たちの名が上がります!・・・。
その「デヴィット・エイブリュー」さんが造る、ピノ・ノワールは特に
珍しいのですが、今回の「メリーヴェイル」は、その中でも自社畑
(エステイト)の「スタンリー・ランチ」からの厳選されたブドウから
造られています! (スタンリー・ランチ産のブドウで造られた他の
銘柄のワインは数万円もします!) 醸造も手作業の収穫、3日間
のマセレーション、手作業の優しいパンチングダウン、2週間にも
及ぶスキンコンタクト、フレンチオークの新樽、などなど、古典的
ブルゴーニュのようなこだわり過ぎの造りとなっています!!・・・。
カリフォルニア産ピノ・ノワール(通称カリピノ)が大好きな僕としては、
今回のこの「メリーヴェイル」は、「デヴィット・エイブリュー」さんの
ワイン!という事で、かなりの期待をしてしまいますっ!!それでは、
いざっオ~~プンッ!!~ですぅ~~。

固い感じです。 しかし香りはよく立ち上がってきます!、花束のようです。
イチゴのニュアンスが良く出ていて、乳酸飲料のような感じもあり、まるで
イチゴヨーグルトのようです!! 果実感が良く出ていて素直に美味しいと
思える、優しい味わいです~。 少し時間が経つにつれて、オーク樽由来の
ロースト香やおがくずのような香りも全面に出て来ました~!。 いつもの
ブルゴーニュのような複雑な感じではなくて、とてもハンサムな若者という
感じの果実感溢れるワインで、とても美味しく、大満足でしたっ。
もうスグにクリスマスで、それが過ぎたら早いもので年末です。
今年ももうあと1週間ぐらいです。 今年のワインはこれで締めくくりに
なるかも?? という話をしていました・・・・・。
by springbk
| 2009-12-23 12:06
| お店のご案内