ワイン 128
2011年 04月 23日
春のたよりが届けられていませんが、明日まとめて書きたいと思います。
それより先だって、今回は今週に飲んだワインを書きたいと思います・・・。
今回のワイン「ジュヴレ・シャンベルタン、モーリス・ミシェル」2009年です。

栽培された、ピノ・ノワール種のブドウで造られたワインです。
造り手は、「ドメーヌ、モーリス・ミシェル」さんです。 このドメーヌは、
サン・トーバン村に本拠地があり、コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌ、
などのいろ~んな地区に70haものブドウ畑を有する老舗ドメーヌなのです。
ドメーヌの設立は1885年にまで遡り、現在はセバスチャンとマチュー兄弟が
ブルゴーニュを代表するドメーヌの一つとして経営しています。特級ワインは
白ワインが得意で、リュリー、ムルソー、コルトン・シャルルマーニュなどを
持っています。そして赤ワインもヴージョ、ジュヴレ・シャンベルタンなどの
ワインも生産しています。老舗なのでワイン造りは伝統的らしく、ブドウを
一粒一粒丁寧に手摘みしてるらしいです・・・。
このワイン、ブルゴーニュの著名な村名ワインなのですが、価格が激安!の
2千円台なので、1本購入してしまいました~。白ワインが得意な生産者の
ピノ・ノワールの赤ワイン、どうなんでしょう?いざ、オ~プンです~・・・。

立ち上がって来ませんでしたが、時間が経つにつれて、ダークチェリーや
プラムのような柔らかい果実香が出てきました~。味わいは、若いワイン
なのか、最初は酸味がちょっと強くて飲みにくいと感じましたが、これも
時間が経つにつれて少し柔らかく納まって来ました・・・。また2時間以上
経った最後の1杯がバランスが取れて来て美味しく感じました。もう少し
置いておけばよかったのかも知れません・・・。 最初の酸味が強かったよう
に、僕たちは感じました。
K8 の後ろに見えるたくさんのワインは、昨日4月22日の「アースデイ」
に、「謎の提供者」さんからのご提供がありました高級ワインです~!!
なのでこの日は、スプリングバンクの重役役員のように、地球環境問題や
自然環境保護の事を考えながら、ワインを飲んだアースデイでした・・・・。
そして、今年も「安旨ワイン探検隊」は、これからもいろんなワインという
現代に残る最後の「秘境」を探検していきたいと思いますので、ブログの
読者のみなさん、宜しくお願いしま~~す・・・・。
by springbk
| 2011-04-23 09:28
| お店のご案内