番所大滝と千間淵へ
2012年 12月 05日
今朝見に行ってみたら・・・・、

善五郎の滝と違って、標高が低いこの滝は中々凍結しないんです。

そちらも歩いてみました。乗鞍高原内を散歩するのは、久しぶりで、
心地よい静寂と初冬の風景を楽しめました。
墨絵のようなモノトーンの風景の中で、常緑の針葉樹が加わると
明るくなったような感じがします。これはコメツガの樹。


昔は思っていましたが・・・越冬する葉もあるんですね〜
このイワカガミは、その名の通り「鏡」のようにツルツル&テカテカな
ままなのです。

キョロキョロしながら歩くと、色々面白いものが見つかります。


今日の乗鞍高原は、曇り空で白くて山が見えません。
時折、薄日も差して穏やかですが、夜中からはまた雪になるようです。
今週末の8日(土)の、「Mt.乗鞍スキー場」のプレオープンに向けて、
ド~~~ッサリと雪が降って欲しいところです!!
皆さん、スキー&スノーボードの準備は万端でしょうか?!
今シーズンも乗鞍へ是非パウパウなパウダーを滑りに来てくださいね~。
「カフェ・スプリングバンク」へのご来店もお待ちしています~。
by springbk
| 2012-12-05 12:50
| 山の風景