カトマンズ~?!・・・。
2013年 11月 25日
いたのです・・・。早いモノで、もうあれから、すでに1年が
経ってしまいました!!・・・・。

ヒマラヤ・トレッキングに行っていたのです・・・。 目をつぶれば、
このカラパタールから見たエヴェレストが鮮明に蘇えります!!
でも、もう1年も経ったとは思えないぐらいに、月日の経つのは
早いです・・・・。もう、かなり懐かしく思えています・・・。

思ってか、昨日書いた「拾ヶ堰ポタリング」で穂高に行った時
見つけた、ネパール・インドキッチン「カトマンズ」へ、ネパール
の味をもう一度味わえるなら行って見よう!!という事になり
1周年を記念して、ネパールカレーを食べに行ってきました~~。
あのヒマラヤで毎日味わったスパイシーなカレー味の料理を
この日本で、もう一度味わうことが出来るのでしょうか?!・・・。

乾杯~~。ソリッドでシャープなのどごしが、「あぁ~、こんな
感じの味わいだったなぁ~。」と、とても懐かしかったです~。

出てきたカレーはチキンカレー。とてもコクがあって美味しかった
のです!!・・・。が、これは、やはりヒマラヤで食べたカレーの味
ではなかったでした・・・。ヒマラヤ現地のカレーは、もっと薄っぺら
くて・・・、何と言うのか・・・、美味しくない感じなのでした・・・。
このキッチン「カトマンズ」のカレーは、やはり日本人の舌に合う
ように、とても美味しかったのでした。そしてこの特大の「ナン」も、
ネパールではなくインドの食べ物なのです!・・・。 まあ、これが
日本のネパールのイメージなのだと思いますが、現地ネパールの
本当の味わいではありませんでした・・・。分かってはいたのですが
ちょっと違うなぁ~と、思ったのでした・・・・。
とても美味しいカレーだったのですが、それがかえって僕達には
現地ヒマラヤ・ネパールの味わいではなく、この「ナン」もインドの
食べ物なので、ちょっと残念でした・・・。 僕達にとっては、美味し
かったのに残念、という変な気分のキッチン「カトマンズ」なので
した・・・。
by springbk
| 2013-11-25 03:01
| 日常