人気ブログランキング | 話題のタグを見る

清水寺の歴史探索ツアー!!

先日、僕たち「カフェ・スプリングバンク」の歴史探索係りへと
ある情報が入った!!・・・。 なんでも、松本平の山麓地域の
山奥へ入ったところに歴史的に由緒ある「お寺」があるらしい!
というのである!!・・・。

どれだけ信用できる情報なのか分からないが、歴史探索は
最近ぜんぜん行けてなかったので、久しぶりに今回はヒマを
見つけてちょっと行ってみようぢゃないの!という事になった
のであった~~。

歴史探索ツアー」とは、地図に載ってはいるが山の奥深くで、
道はすでに廃道となって、入る人もいなくなって、ターゲットが
存在するのかどうかも分からない・・・。そんな乗鞍高原周辺の
気になる「歴史の史跡」を探索しようというものです・・・・。
清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_14124143.jpg
今回の歴史探索ツアーは、「清水寺」=(きよみずでら)です!! 
「えぇ??、「清水寺」は京都じゃないの??・・・。」と、思った方、
その通りです。でも、日本全国には「清水寺」と言う名前のお寺は
100ヶ所以上もあるらしいです。 その中でも、ここ松本市郊外の
山形村の山奥にある「清水寺」はとても由緒あるお寺で、しかも!
京都東山にある、あの「清水の舞台から飛び降りる!」の清水寺
の元祖=ルーツだという事なのです!! これは行ってみないと
と言う事で、一路車を飛ばして長野県山形村にある「清水寺」へ
向かいました~。

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_1413715.jpg
乗鞍高原から、車に乗って30分ほどで波田地区に到着します。
波田の交差点から右折(南)して山形村へと入って行きます・・・。
お蕎麦で有名な「唐沢そば集落」というゲートをくぐってお蕎麦屋
さんが立ち並ぶ通りを山手の方へと走り、そのまま山道になって
から15分ぐらいもず~~っとワインディングしながら走って行って、
不安になりそうになったその時!、やっとお寺が出て来ました~。
清水寺です!!

車を止めて、まず最初はこの「仁王門」です。2体の石造の仁王が
左右両側に立っています。この阿、吽、の石造りの仁王像は、松本
地域では最古のものらしくタイヘン珍しいようです。この「門」自体は
2008年に改築されました。

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_1413550.jpg
仁王門をくぐって参道を進んでいくと、とても雰囲気がある感じで
参道が続いています。この日は雨だったので、よけいに荘厳な
雰囲気でした・・・。

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_1413288.jpg
参道の両側には、ずら~りと観音像が並んでいます。 これは
「百体観音」と呼ばれるモノで、昔の巡礼は遠くの地域に行って
巡るのが大変だったので、観音像を一ヶ所に集めてお参りする
ようにして、巡礼したのと同じ御利益があるようにしたということ
らしいです・・・。

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_14125198.jpg
そして!、いよいよ、本丸の!、「清水寺」の本堂です~!!!

ここの「清水寺」は、天平元年(729年)に「釋行基」という僧侶が
廻って来られて、自ら千手観音の尊像を彫って安置し創設したと
言われているようです。その後延暦年間、「坂上田村麻呂」がこの
「清水寺」を参詣し、征伐の成功を祈願したところ、霊験あらたかで
あったために(?)、この山形村の「清水寺」の千手観音像を京都へ
移したのですが、それが京都東山にある、あの超有名な清水寺に
なったと伝えられているみたいです・・・。 
何と!!!、
この山形村の千手観音像が
京都へ移されて行ったので
京都の清水寺が出来たのです!!


真偽の程は伝説なので定かではないらしいですが、ここの本尊は
「清水様式」と呼ばれる千手観世音菩薩像で、京都の清水寺の
千手観世音菩薩像と同じ様式の清水様式の千手観世音菩薩像
なのです!!そしてこれは全国に数十体しかないらしいです!!
しかも、全国には100ヶ所程の「清水寺」と言う名前のお寺がある
ようなのですが、その多くは「せいすいじ」と読み、「きよみずでら」
と読む寺は、ここ山形村のを含む10ヶ所ほどらしいです・・・。そして
ここの建立は平安京が出来る前の年代・・・。 これだけ説があれば
京都の「清水寺」との「縁」を感じずにはいられませんね~・・・・。

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_14125989.jpg
ここに、上記の解説が書かれています。(本堂の前にあります・・・)
京都・清水寺の元祖のルーツは、
ここ長野・山形村にあったのです!!
これはスゴイ事ですね~~。



清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_14125893.jpg
本堂は、なぜか白塗りに青い模様が描かれていました・・・。
この色合いは何だか他の宗教のイメージなのですが・・・・。
でもネパール仏教はこんな感じのお寺だったなぁ。~・・・

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_20425460.jpg
そして最後に、本堂の裏手には、清水寺の名前の由来となった
「清水の池」がありました。 今でもとてもキレイにしてありました。
この池が「清水寺」のルーツなのでしょうか?・・・。感慨深いです。


いやぁ、あの日本一有名な京都の観光名所である「清水寺」の
元祖=ルーツが、長野県のこんなに山奥にひっそりとあったん
ですね~。 本当に山奥の、小さな小さな「清水寺」だったので、
驚きでした!!  でもこれで、またひとつ歴史の裏側?の話に
触れることが出来て、よかったです~。ミッション完了でした~。
長野県、山形村の「清水寺」、ぜひ見に行ってみて下さい~~。
そして「カフェ・スプリングバンク」へのご来店お待ちしています~。





清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_1413372.jpg
コチラは、清水寺の参道に立つ「アララギの巨木」です。
かなり大きくて、村の天然記念物に指定されています!

清水寺の歴史探索ツアー!!_f0182173_14125320.jpg
雨で霧の中、元気良く鳴いていたシジュウカラさんです~。 
白いネクタイがカワイイです~。アララギの巨木の上から
僕たちを見送ってくれていました~~。

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン by springbk | 2015-07-15 07:12 | 日常

<< CCCのクライミング訓練に参加... レアモルトウイスキーのご紹介~!! >>