人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワイン 214

「小布施ワイナリー」でブドウがたわわに実った畑を見た後、
無性にボルドー系が飲みたかった「安旨ワイン探検隊」です・・・。

今回のワイン、「レ・ザロム・ド・パヴィ」2007年です。
ワイン 214_f0182173_1085996.jpg
このワインは、ボルドー右岸の、中世の街並みが残っている
素敵な町「サンテ・ミリオン」地区で造られているワインです。

造り手は、このサンテミリオン地区の第一級特別B に選ばれている
最高級ワイナリー「シャトー・パヴィ」で、この「レ・ザルム・ド・パヴィ」
は「シャトー・パヴィ」のセカンドワインなのです!!・・・。

「シャトー・パヴィ」は、サン・テミリオン地区の第1特別級全体の中で
最大の畑で、水捌けが良い小石の砂利質の畑なので、フランス語
の「パヴェ=砂利」から名前が付いたらしいです。ボルドーワインの
始まる前からこの辺りではブドウが植えられていたようで、とても
長い歴史がある土地です。それから~戦後の1960年代以降は、あまり
経営状態が良くなく、ワインも質を落としていたのですが、1997年に
ペレス家が買収。その後は飛躍的にワインが向上し、現在「パヴィ」は
最も高品質なサン・テミリオンの第一特別級となっています!!・・・。。

1997年以来、シャンタルとジェラール・ペレスによってワインは造られ
収量の低減、小型開放式の樽発酵槽で発酵、樽内マロラクティック発酵、
澱と接触させたままでの熟成(シュール・リー)、フィルター無しでの
瓶詰めがなされています。品種は、 メルロー=55%、カベルネ・フラン
とカベルネ・ソーヴィニヨンが=20%ほど。40%程の新樽で14ケ月もの
熟成をしています!!


と言う感じで、「シャトー・パヴィ」は手間暇かけて造られていますが、
このセカンドの「レ・ザルム・ド・パヴィ」はどうなのでしょうか??
といういつもの疑問に答えを出すべく、今日も僕達「安旨ワイン探検隊」
は、過密なスケジュールをかいくぐり、突き進んで行きます~~。
ワイン 214_f0182173_109758.jpg
このワイン、開けてスグではちょっと硬い感じであまり香りも立って
きませんでしたが、少し時間が経つにつれて素晴しくバランスの良い
香りが広がって来ました~!! ボルドー系らしく、カシスのような
果実感と森林浴のような複雑さに、樽のコーヒーのようなロースト香が
控え目にあり、とても良い感じです。どの味わいや香りが突出している
のではなく、バランスが良い感じで、最後まで飲み飽きませんでした~。

このセカンドワイン「レ・ザルム・ド・パヴィ」は3千円程度でネット
でも見つかります!! これはかなりオススメのワインですぅ~!!
こんなワインを「カフェ・スプリングバンク」へ飲みに来て下さい~。
ご来店お待ちしています!!!

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン # by springbk | 2012-09-27 01:07 | お店のご案内

お蕎麦の収穫・・・。

昨日のブログでは、乗鞍の小さい秋として紅葉を少しだけ
書きましたが、今日はみなさん大好きな「食の秋」です!

乗鞍高原では、お蕎麦の収穫が一斉に行われています~!!
お蕎麦の収穫・・・。_f0182173_10254182.jpg
つい先日には、モサモサしていたお蕎麦の畑ですが、
お蕎麦の収穫・・・。_f0182173_1025581.jpg
昨日、自転車に乗って傍を通ったら、全て刈り取られていました!
お蕎麦の収穫・・・。_f0182173_1026797.jpg
一気に丸刈り!!!」って感じですね~・・・・。

乗鞍高原では、これからどんどんお蕎麦の収穫が行われて行きます。
早足な秋が来て、もうそんな時期なんだなぁ~としみじみ感じてます・・・。

そして秋は、この新蕎麦や、キノコに木の実に、楽しみな季節です!!
そんな乗鞍高原で、「カフェ・スプリングバンク」で僕は、コーヒーを
淹れて、みなさまのご来店をお待ちしています~~。

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン # by springbk | 2012-09-26 02:22 | 山の風景

秋の気配

先週末は、季節の変わり目の雨が降り一気に寒くなって
きました・・・。まだ都会は暑いのでしょうか?、でももう
乗鞍高原では、朝晩は10℃ぐらいまで冷えて来ています。

朝晩の冷え込みと日中の気温差が大きくなり、風が冷たく
なってくると、気になるのは紅葉の進み具合ですね~。
秋の気配_f0182173_1615322.jpg
なので、今回は乗鞍高原内をぐるっと自転車で一回りして
紅葉の色付き具合を見て回って、「小さい秋」探しに行って
みました~。 この画像は、いがやのバッハアルプ湖でです!
鏡のような池面に映った青い空!、と~っても綺麗でした!!

秋の気配_f0182173_16239.jpg
乗鞍高原で、最初に目に飛び込んでくる赤く紅葉した葉っぱは
「ヤマウルシ」さんです~。秋が来たら、一番最初に真っ赤に
なるのです!
秋の気配_f0182173_1621155.jpg
「一ノ瀬園地」の所々で、背が低く赤い葉っぱの樹を見つけたら、
たぶん、この「ヤマウルシ」さんですね~。毎年、とても綺麗な
真っ赤な色合いを魅せてくれます!!

秋の気配_f0182173_1621710.jpg
そして、カエデの葉っぱも少しずつ赤くなってきているモノも
ありました。カエデの木の紅葉は、まだまだ緑色をしているので
これからですね~。

秋の気配_f0182173_162278.jpg
そして、この秋の時期の風物詩なのは、「スキー場の草刈り」です!
「Mt. 乗鞍スキー場」のゲレンデも草刈り作業が進んでいて、着々と
準備中です~!! 

急に冷えて寒くなって来ると、別に何も起こらないのに、スキーヤー
としてはどうしてもソワソワしてしまいます・・・。自分でもバカだな~
と思っていながらも、来たる冬の足音に胸騒ぎが収まりませんね・・・。

普通の人は、それよりもまず乗鞍高原の紅葉を愉しんで下さい~!!
これから紅葉が始まります!! ご来店お待ちしています~。

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン # by springbk | 2012-09-25 01:00 | 日常

アーサー・ギネス、デイ!!

本日、9月24日は、「アーサー・ギネス、デイ」です!!!
アーサー・ギネス、デイ!!_f0182173_18262274.jpg
「アーサー・ギネス、デイ」とは、アイルランドの黒ビールである
「ギネス」の創始者、「アーサー・ギネス」さんの誕生日です!!
そう、9月24日は、「ギネス記念日」なのですっ!!

1759年から、黒ビールのスタウトである「ギネス」はダブリンで
創業、以来世界中で愛され飲まれ続けています。アーサー・ギネス
さんが、アイルランドの首都である「ダブリン」郊外の、使われなく
なった「セント・ジェームズ・ゲート醸造所」を、9000年もの契約で
借り受け、ビール製造を開始したのが始まりです。それから250年
以上が経ち、ギネスビール愛好家は広まっています。

世界の記録を集めた「ギネスブック」は日本でも有名ですが、実は
このギネスブックは、このビール会社「ギネス」が世界中の記録を
集めたのが始まりなのです。日本ではあまり知られていない有名な
話なのです・・・・。

アーサー・ギネス、デイ!!_f0182173_18263220.jpg
そして、「カフェ・スプリングバンク」で「ギネス」と言えば、重役
役員である「お父さん」ですっ!! 「ギネス」をゆっくりと飲んで、
すっかりご満悦ですね~・・・。

そして、もちろん「ギネス」を飲みに「カフェ・スプリングバンク」
へご来店下さい~。みなさまのご来店お待ちしています!!

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン # by springbk | 2012-09-24 18:27 | イベント

小布施ワイナリー訪問

先日の長野市郊外の「尼厳山」へとクライミングに行った帰りに、
もうこの季節のワイナリーはブドウの収穫時期じゃないのかな?!
という事で、ブドウが成っている畑を見れるかも!?と思いながら
「小布施ワイナリー」へと行ってきました~・・・。
小布施ワイナリー訪問_f0182173_11372543.jpg
「小布施ワイナリー」は、長野県を代表する素晴しいワイナリーです!
ただ薄くて甘口の安いワインを造るのではなく、フランスや世界中の
ワインに負けないぐらい美味しいワインを日本で造っているワイナリー
なのです! 長野県の小布施町の郊外にひっそりと蔵造りのショップと
共にあり、僕たちから見ればとても素敵なワイナリーなんです・・・。

小布施ワイナリー訪問_f0182173_11373357.jpg
ショップの店内は、蔵造りの建物をそのまま利用しているので古民家
のように重厚!! 古き良き時代の味わいがありますね・・・。そして!
真ん中に無造作に置かれている古樽は、何と!「フランソワ・フレール」
社製の樽ではありませんか!! とても興味のある事ですっ!!・・・・。

小布施ワイナリー訪問_f0182173_11374165.jpg
いろんなワインをテイスティング出来るので、少し試飲して行きます・・・。
そして、一緒に行った「安旨ワイン探検隊」のK8 は、ここでしか買えない
品種のワインを発見!! 思わず購入していました・・・。

小布施ワイナリー訪問_f0182173_11375075.jpg
その後、ワイナリーを後にして、訪問の目的であるブドウ畑を見に行って
みました・・・。 しかし小布施町はフルーツ王国なので、山手の畑は全て
リンゴやブドウ畑!!!、どこを見て回っても一面のブドウ畑!!!・・・・。
なかなか見つけるのに苦労しましたが、車で20分程回っていると、ついに!
ワイン用のブドウ樹の仕立て方をした場所を発見出来ました~!!

小布施ワイナリー訪問_f0182173_11375668.jpg
このブドウはメルローかな?? カベルネかな~??・・・。 僕たちには
ちょっと分かりませんでした・・・。 でも秋のブドウが成っている時期に
畑に来てブドウを見るのは、僕たちはあまり経験が無いので、面白かった
ですね~。次回はちゃんとしたツアーに参加して、いろんな事を教えて
貰いたいな~と、思いました。また「小布施ワイナリー」の秘蔵のワイン、
「安旨ワイン探検隊」で飲みますので、ご期待下さい~。

そして「ペンション・カムス」では、この小布施ワインを取り扱っています!
ご宿泊させる方でご興味のある方は、夕食時にオーナーにご注文下さい!!
よろしくお願いしま~~す!!

インターネット広告の「トランスメディア」提供スキンアイコン # by springbk | 2012-09-24 01:36 | 趣味の部屋